アシュタンガヨガ と アシュタンガヨガ京都 について
アシュタンガヨガ京都は地下鉄烏丸御池駅・丸太町駅のちょうど中間にある
アシュタンガヨガ総本山 SYC ( 旧 KPJAYI ) から正式に認定された講師による
日本でも数少ないアシュタンガヨガ専門のシャラ (練習場) です。
アシュタンガヨガの練習では視点を定め、呼吸に意識を向け、
アーサナを決められた順番通りに練習していきます。
マイソールクラスの中で全く初めての方へは15分ほどの動きを
マンツーマンでお伝えしていきます。
その後も各自に課せられた練習を繰り返し練習していき
少しずつ練習量を増やしていきます。
いきなり激しい練習をするのではなく、毎日少しずつ、継続的に練習していきます。
体にも心にも負担の少ない、もっとも初心者に適した練習方法と言えます。
マイソールクラスでは、早朝6時から10時までオープン、指導時間は6時半〜9時半となり
時間内に練習をおえることができれば、何時に来ていただいても大丈夫なので
日常生活の中にヨガを取り入れやすい環境となっています。
ヨガを始めようとしても
”気持ちはあるけどなかなか重い腰を上げれない ”
もし練習を始められても
” 自宅だとなかなかうまく集中できない"
ということがよくあります。
これは始めたばかりの頃に誰でもよく起こりうることです。
特に始めたばかりの頃は、ヨガに適した環境で練習することが必要になります。
アシュタンガヨガ京都は各自が練習に集中して取り組める場所を大切にしています。
アシュタンガヨガ京都で練習を始めてみようと考え中の方へ
未経験の方・経験者の方に分けて説明します。
〜 未経験の方へ 〜
まずは朝のマイソールクラスを見学に来てください。
アシュタンガヨガ京都では体験クラスはありませんが、見学は随時可能です。
実際に見学に来ていただいて感じてもらうのがわかりやすいです。
実際の練習風景も見れるのでイメージもつきやすくなります。
全くの未経験の方は不安な気持ちもあるかと思いますが
見学に来ることで不安も解消できます。
マイソールクラスが最も初心者向きな練習方法ではありますが
僕自身、アシュタンガヨガの練習をビギナークラスから始めたということもあり
入門コースを不定期で開催しています。
詳しくは入門コースの欄からご確認ください。
〜 経験者の方へ 〜
アシュタンガヨガの経験者で、マイソールクラスについて知ってる方は
最新のスケジュール確認後、直接シャラへお越しいただくことも可能ですが
事前に連絡をいただけた方がスムーズです。
アシュタンガヨガの経験はあるけど、マイソールクラスに不安がある方は
まずは見学に来てみてください。