LOVE 高山 ❤️

8/4・5は去年に引き続き高山(岐阜)にて恭平とAshtanga Yoga WS & Veg Biryaniでした!

今回も最高の高山滞在となりました!

 

マットぎっしりでの練習は場のエネルギーも高まりミラクルがおこったりしますが。。。

この日のOKAPIさんはミラクルとかではなく、確実にオカピーさんの献身的な日々の練習があってのこと。。。

今年のインド、マイソールでも3ヶ月間同じ家に住み、"さすがピーさん"と、

こっちの意識レベルも高めてもらえたオカピーさんの練習に対する姿勢。

 

 

 

最近よく耳にする言葉で

”アシュタンガヨガはハードで、キツくて、柔軟性も必要で難しいポーズが多くて敷居が高く、

上級者向けのヨガだから、まだ私にはちょっと。。。”

 

でも声を大にして言いたいのです。

”アシュタンガヨガは上級者の人だけのためのヨガではありません”

みんなのヨガです!

 

そもそも最もビギナー向けのクラスに値する

伝統的なマイソールスタイルでの練習方法ではいきなり難しいポーズはしません。

初めは太陽礼拝と少しの仕上げのポーズから始まり、準備ができてから次のアーサナに順番に進んでいきます。

そして時にはチャレンジもさせてくれます。

 

視線を定め、自分の呼吸音を聞き、ポーズを安定させ、呼吸と動きを同調させる

吸ってどう動いて、吐いてどう動くかが大切。

 

アーサナの綺麗さやジャンプバック・ジャンプスルーのイメージが強いヨガですが、

それらは日々の練習の積み重ねによる呼吸と動きの同調がなされた時の副産物だと思います。

 

 

 

そしてもう一つ

週に1度や月に数回ではキツイ筋肉痛だけでおわってしまいます。

アシュタンガヨガが”キツイ”と感じる人の多くはこの理由だと思います。

このヨガは最低週3日、または週に5・6日行うものです。

週に1度だから筋肉痛にもなるしキツイのです。

その際に誤解しないで欲しいのは、その日できる限りの練習をするということ。

主婦の皆さんや、お仕事の都合上、毎朝1時間〜2時間の練習時間が取れない方も多いと思います。

もし15分しか取れないのであれば太陽礼拝を数回と仕上げのポーズ、そして休息(←これ大切)

大切なのは週に1度のフルプラクティスではなく日々の継続的な練習。

 

毎朝のアーサナの練習で

目線を定め、呼吸を整え、アーサナを安定させ

普段外側に向かう傾向にある感覚器官を自分の方に向け自分の状態を知る。

カラダを整え、呼吸を整え、マインドを整える

それから1日を快適に過ごす

 

Sharath先生はグルジのお言葉を用いて話されます

 

”アシュタンガヨガを練習したい人は老若男女問わず誰でもできる。

もしできないとしたら(Lazy)怠け者だけだ”

 

。。。

 

ポーズの綺麗さやカラダの柔軟性とかではなく

ただマットの上に立ち、その日できる限りの練習を続けていく。。。

 

 

アシュタンガヨガは敷居が高くて上級者だけのヨガだとは思わないでください。

続ける気持ちがあれば大丈夫です。

 

 

少し話がそれ気味になりましたが。。。

大切なことを改めて感じる最近です

 

 

。。。

 

 

もうお馴染みの光景。。。

🅿️さんいつもありがとうございます!

 

ボケボケやけどなんか好きな写真

早くもビリヤニ初体験!

はじめが肝心。

気に入ってくれたかな〜

 

Hotel MMB Veg Biryani🇮🇳

 

Thank You TAKAYAMA❤️ ありがとう❤️

 

 

 

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////